明日の9月10日は「中秋の名月」です。
見られるでしょうか?
そっちの方が心配ですが、無理っぽい(-_-;)
でも、中秋の名月と言っても満月とは限らないらしいです。
理由は、太陰太陽暦の8月15日を中秋の名月としているのですが
これは新月からの日数で決まり、満月は、太陽と地球、月の位置で見え方が変わります。
月の公転軌道が楕円形なので、新月から満月までの日数が13.9日から15.6日と大きく変化するからです。
今年はどっち?
気になるところですが、確認できないかもね。
私は団子があればいいのですけど(;^ω^)
秋はおいしいものが沢山あるので
美味しいもので幸せになれりばいいじゃんね~→
今が旬の和菓子たち≫